スピリチュアルなお庭で文化・芸術を楽しむ
SORAでは、スピリチュアル+モダンな空間を利用してお茶会や絵画の個展も開かれています。
お茶会の必需品である軸が、立派な杉の木に。参加者のみなさんも、正座ではなく椅子でのお点前。広い庭園に、新しいスタイル、新しいアイデアをどんどん取り入れていっている一方で、八十八カ所巡りも大事にされている素敵なお宿です。
皆さんも、里山を僧侶と共に札所を巡る、修善寺の秋の風物詩に参加してみませんか。
素敵なお茶会。
次回開催される時は、ぜひ参加したいな。
お庭の立派な杉の木の利用の仕方がとてもユニーク。こんな個展があるなんてね。
お風呂もモダンですねぇ。
時間で男女が入れ替わりますよ。